6月6日 天気:快晴
[今日の仲間] Fuuki-Maruki(タルタル・黒魔道士)通称フーキ Jetsam(ヒューム・シーフ)通称ジェット 今日のお弁当 現地調達! フーキにボディガードを頼まれて、ビビキー湾に行った。 魚を釣りたいんだけど、強いモンスターを釣っちゃうのが怖いんだって。 それで、腕っぷし自慢のあたしの出番となったわけ。 目指すは地上の楽園、プルゴノルゴ島。 噂を聞きつけたジェットが、「お宝のにおいがするぜ!」ってついてくることになった。 ウィンダスからチョコボで走ること4時間、ビビキー湾に到着。 夕照桟橋からマナクリッパーっていうイカダ船に乗り込んで、プルゴノルゴ島に向かう。 この船、釣り人向けにつくられているせいか、柵がなくてちょっとコワイよぉ。 なんと、出港した途端、マナクリッパーの案内係の人が来て、ジェットがつまみ出されちゃった! どうやら、チケットを買わないで船に乗り込んでたらしい。 相変わらず、ジェットはせこい。 早々にしてフーキと二人旅に……。 「今日は活きのいいお魚をたくさん釣りますから、よろしくお願いしますね!」 そうそう、今日はボディガードのほかに、料理人としての任務もあるの! この地方でしか獲れない、ビビキーアーチンっていうウニがあるんだけど、フーキはそれを使ったお寿司を食べたいんだって。 ものすごく高級な食材だから、実はあたしも食べたことがないのよね。 あたしたちミスラは、お魚なんてナマで食べるのが当たり前だけど、ほかの種族は生魚が苦手でしょ。 それを、どんな人にもナマで食べやすいように、うまくさばいてライスと一緒にしたのがお寿司なんだって。 東方から伝わったレシピで、調理ギルドに認められた人じゃないと作れないんだけど……むふふふ……あたしもこの前、やっと認めてもらえたのだ! ビビキーアーチンを使ったお寿司のレシピも教えてもらったし、ほかの材料も持ったし、準備はバッチリ。 あとはフーキが釣ってくれるのを待つだけ。 船の上では、おいしそうなブルーテールとかが釣れたから、ちょっとつまみ食いしちゃったけど、ビビキーアーチンは釣れなかった。 それにしても、すごい絶景。 マナクリッパーは、プルゴノルゴ島行きだけじゃなくて、湾内を遊覧してるコースもあるんだって。 今度、乗ってみよう。 プルゴノルゴ島って初めて行ったんだけど、観光客に潮干狩りの道具を貸してくれる商売があるのね。 記念にやってみることにした。 フーキが釣りをしてる近くで浅瀬を掘りながら、フーキがモンスターを釣ったら退治。 潮干狩りのバケツぎりぎりの量を掘って、お店の人に持っていくと、サービスで大きなバケツに変えてもらえるんだけど、この加減がなかなか難しいなぁ。 突然、フーキがなにかを見つけたらしく、スニークをかけて走っていった。 そこには見たこともない赤いスライムが……。 「アリィさん、これ、クロットですよ! このあたりにしか生息していない珍しいスライムなんです」 見てるだけでも気持ち悪いのに、フーキはうれしそうにズブズブとスライムの中に入っていった。 「気持ちいいですよー! アリィさんも入りますか?」 そ、それは遠慮します……と、ビクビクしていたら、向こうのほうからものすごい勢いでジェットが走ってきて、スライムに斬りかかった。 「ああああ、僕のクロットに何するんですかぁ!」 「待たせたな、やっと船に乗せてもらえたぜ!」 スライムがミニクロットっていう、ちっちゃなスライムみたいなやつを落としたんだけど、使い道がよくわからないし気持ち悪いから、フーキが持って帰ることにした。 ![]() ジェットも潮干狩りをやり始めて、2人でどっちがいいものを掘れるか競っているうちに、フーキがビビキーアーチンを釣り上げた! おなかもすいたことだし、ここでシェフ・アリィの腕前披露。 酢を混ぜたライスを整形して、パムタム海苔でぐるっと巻き、その上にビビキーアーチンの身を乗せて完成〜♪ マナクリッパーで釣れたググリュートゥーナやノーブルレディもお寿司にして、いざ試食。 うーん、おいし〜!!!! 「口の中でとろけますね!」 「うおー、におっていたお宝はコレだったのか!」 フーキとジェットにも好評で、大満足。 キレイな夕暮れを見ながらおいしい料理……最高だわぁ。 帰りは、フーキのデジョンUで一瞬にしてウィンダスに到着。 今日の戦利品を売りさばこうと、競売所を眺めていたら……。 「アリィさん! 今日拾ったミニクロット、ゼリーにできるみたいなんです! 僕、食べてみたい!」 「うわぁ、そのゼリー、すごい値段で取引されてるじゃん! 大儲けの予感……俺、しばらくプルゴノルゴ島にこもるぜ!」 こんな気持ち悪いモノでスイーツ作るのぉぉぉぉ!? text by Takashi and Asami Watanabe
Illustration by Mitsuhiro Arita |